未来のイメージを持っておかないと目標には近づけませんよね。
これからの生活の上で、どれだけのお金が作れるのかやお金が働いている状態になるのかをしっかりイメージしておきます。
現在旦那さんは34歳、私は32歳。15年後はちょうど50歳手前になる頃です。
そのころにある程度の資産形成ができ、老後問題が解決し。
さらに早期退職が目指せる形になることを夫婦の目標としました。
今回は夫婦それぞれの資産形成プランを立てて、その上で合算します。
前提条件です。
・子ども手当は手を付けない。
・子どもが育つまでは子どものそばで手をかけてほしいという要望のもと扶養内で仕事をする
・旦那さんの資産形成に回す金額は、月額6万5000円~8万5000円
(年5000円ずつの昇給ありのため40歳以降に貯蓄率をあげるのが目標らしい)
・嫁(わたし)の資産形成に回す金額は、月額3万8333円~4万0333円
・それ以外のお金については家賃、食費、自動車ローン、生命保険、死亡保険、自動車保険、携帯代金、ガソリン代などの生活費と子どもの養育費に回す。
旦那さんの場合
34歳~50歳までの16年間(資産運用編)
つみたてNISA33333円×12か月×16年間
iDeCo(イデコ) 12000円×12か月×16年間
投資元本 8703936円
S&P500にて3%の複利運用 で11,153,852円(+2449916円)
34歳~40歳までの6年間(貯蓄編)
貯蓄 20000円×12か月×6年間=1440000
40歳~50歳までの6年間(貯蓄編)
貯蓄 40000円×12か月×10年間=4800000
50歳時点での総資産合計
17393852円(1739万3852円)
嫁(わたし)の場合(扶養内で)
32歳~48歳までの16年間(資産運用編)
つみたてNISA33333円×12か月×16年間
投資元本 6399936円
S&P500にて3%の複利運用 で8,201,340円(+1801404円)
32歳~42歳までの10年間(貯蓄編)
貯蓄 5000円×12か月×6年間=600000
42歳~48歳までの6年間(貯蓄編)
貯蓄 7000円×12か月×10年間=504000
48歳時点での総資産合計
9305340円(930万5340円)
夫婦資産額合計
26699192円(2669万9192円)
今回の試算をしながら、ある程度無理なく50歳までに2000万問題を解決できることが分かりました。
今回は、旦那さんののボーナスなどは、一切計算の中にいれていません。
本人は、余剰資金ができたら投資に回していく気があるようですが…。
それが成功して、よりはやくFIREに近づけるといいと思っています。
さらにわたしも育児が落ち着いていく中で入金できる金額を増やすことも可能です。
今回の夫婦資産総額が、基本的なコア資産となるかなと思っています。
目標が見えてくるとなんだか楽しみになりますね♪
未来に投資をしていくこと。
結果も報告していきます。
今後ともよろしくお願いします♪
コメント